2011年01月19日
高岡地区の皆さん!!

かわいいちびっ子がたくさん!!(公式HPから拝借)
今年のマイタウンおいでんの会場で、昨年までマイタウン会場として
賑わっていた、「プレおいでん高岡」の開催が事実上白紙状態になっています!
というのは、会場であった駐車場にはすでに新たな建物の建築が予定
されているためです。(着工してるかも??)
これまでは、地元の商店街の方たちが主にまつり運営をされてきたんですが、
会場の確保ができないうえに、運営の後継者がいないなど様々な理由で、
今年のマイタウンおいでんとしてのエントリーが出来ない方針で固まって
いるのです。
この地区は、若林地区を含むマンモス地区なので、当然毎年盛り上がりの
ある会場のひとつで、何より、リトルおいでんをマイタウン独自に受け入れて
いるという歴史があるため、年中行事にしているこども園があるほどの人気、
伝統があるのです!
実行委員会事務局(市役所)も、あちこちに声がけは継続するらしいのですが、
この記事を見たどなたか、受け入れ団体、自主グループ、個人、おいでん好き
な方をご紹介いただけないでしょうか!!
毎年3,000人の集客があるというお祭りがなくなるのは、非常にもったいない!!
「自分たちの代だけ、踊れなかった・・・」
なんていうちびっ子をつくらないためにも、是非ご協力をお願いします!
少しでも、こども園関係者の方からのご意見など頂ければ幸いです。
サポート体制はあるはずなので、やる気のあるヒト大募集です!!
もちろん、わたしもできる限りのサポートはしたいと思います。
コメントお待ちしています!
Posted by おいでん仕掛け人 at 12:35│Comments(2)
│お知らせ
この記事へのコメント
直受けではないのですが、この現場は何年も前からやらせてもらっている思い入れのある場所です。
何か出来ること...
お手伝いしたいです。
何か出来ること...
お手伝いしたいです。
Posted by (有)まさき at 2011年01月21日 09:33
☆まさき さま
コメント&応援をありがとうございます!
まさきさん同様、“思い入れ”のある方は
きっとたくさんいるハズなのです。。
市役所、地元区長さん、MC経験者などなど、
結び付けられそうなところへの働きかけを
継続しらがら、まさきさんにも、関係者への
「このまま、なくなってもいいのか?」
というような働きかけをしていただけたらと思います。
将来の“OIDEN”を背負う子供たちのためにも・・・
コメント&応援をありがとうございます!
まさきさん同様、“思い入れ”のある方は
きっとたくさんいるハズなのです。。
市役所、地元区長さん、MC経験者などなど、
結び付けられそうなところへの働きかけを
継続しらがら、まさきさんにも、関係者への
「このまま、なくなってもいいのか?」
というような働きかけをしていただけたらと思います。
将来の“OIDEN”を背負う子供たちのためにも・・・
Posted by おいでん仕掛け人
at 2011年01月22日 00:14
