2011年02月01日
基本計画はこれだ!
先日の、実行委員会で承認された「第43回豊田おいでんまつり」の
基本計画が決定しましたので、おいでんまつり公式サイトより
確認をしてくださいね!
↓↓↓
http://oidenmaturi.com/other/index.html

先日の実行委員会が始まる前の会場。いまや、ペットボトルのお茶は当たり前か・・・
Posted by おいでん仕掛け人 at 23:13│Comments(4)
│お知らせ
この記事へのコメント
タイトルを見て思わず「ワン・ツー・スリー
」
PDFファイルの下線部がある部分が変更点ですよね
たくさんあっておいでん祭りがより良いものとなる期待に胸膨らみます
おいでん仕掛け人さんの活躍もあっての事と存じ上げますm(_ _)m
ペットボトルのお茶が「とよた茶」なのはうれしいですが生産者としてはやっぱり急須で淹れるお茶を飲んで頂きたいですね
冷や茶もとってもおいしいんですよ


PDFファイルの下線部がある部分が変更点ですよね

たくさんあっておいでん祭りがより良いものとなる期待に胸膨らみます

おいでん仕掛け人さんの活躍もあっての事と存じ上げますm(_ _)m
ペットボトルのお茶が「とよた茶」なのはうれしいですが生産者としてはやっぱり急須で淹れるお茶を飲んで頂きたいですね

冷や茶もとってもおいしいんですよ

Posted by 夢農人いしかわ at 2011年02月01日 23:27
っちょ!
1連50名程度ってどういうことですか!?∑( ̄口 ̄)
明らかに少ない連は審査対象外とか
出場停止とかそういうことでしょうか
意義申し立てとかできるんですか?
うちはもう練習始めちゃってるので
人数増やさないといけないとなると死活問題です(´・ω・`)
1連50名程度ってどういうことですか!?∑( ̄口 ̄)
明らかに少ない連は審査対象外とか
出場停止とかそういうことでしょうか
意義申し立てとかできるんですか?
うちはもう練習始めちゃってるので
人数増やさないといけないとなると死活問題です(´・ω・`)
Posted by メリー at 2011年02月01日 23:47
と、取り乱しました。
まだ定義づけは成されないとは思いますが
極端な人数制限が行われないように
特に、うちも含めてこれまで真面目に練習し、出場してきた連が
この制限により突然出場を取りやめるようなことが起きないように
状況を注視していきたいと思います。
まだ定義づけは成されないとは思いますが
極端な人数制限が行われないように
特に、うちも含めてこれまで真面目に練習し、出場してきた連が
この制限により突然出場を取りやめるようなことが起きないように
状況を注視していきたいと思います。
Posted by メリー at 2011年02月01日 23:58
☆夢農人いしかわ様
コメントありがとうございました!
遅くなりましたが・・・(汗)
ワンツースリーとは、思いつきませんでした^^
そう言われれば、そうですね^^(ナイス!)
今年のOIDENは、ホント、期待大ですよ~
お茶の出し方も、確かになんとも味気ないですね…
それと、ペットボトルの“無駄な消費”を何とかならないかな~って。。 “手軽さ”が、これ程人の心をマヒさせてしまうものかと・・・慣れとは怖いものです。
ハナシがそれ過ぎた??^^;
お茶は、やっぱ急須ですわね!!^^
☆メリーさん
ご心配なく!
事務局に確認したら、ちょっとした表記のミス?らしいです。
ってか、言葉足らずだったんですね!
あー ビックリした!^^;
コメントありがとうございました!
遅くなりましたが・・・(汗)
ワンツースリーとは、思いつきませんでした^^
そう言われれば、そうですね^^(ナイス!)
今年のOIDENは、ホント、期待大ですよ~
お茶の出し方も、確かになんとも味気ないですね…
それと、ペットボトルの“無駄な消費”を何とかならないかな~って。。 “手軽さ”が、これ程人の心をマヒさせてしまうものかと・・・慣れとは怖いものです。
ハナシがそれ過ぎた??^^;
お茶は、やっぱ急須ですわね!!^^
☆メリーさん
ご心配なく!
事務局に確認したら、ちょっとした表記のミス?らしいです。
ってか、言葉足らずだったんですね!
あー ビックリした!^^;
Posted by おいでん仕掛け人
at 2011年02月03日 23:19
